文化服装学院アパレル技術科卒業後、ファッションブランドでパタンナーとして勤務。現在はレディス・子ども服のパターンショップをWebで運営するほか、自宅アトリエで洋裁教室を行い、ヴォーグ学園横浜校・名古屋校でロックミシンソーイングの講師も務める。著書『kidsのふだんぎ』(文化出版局)は、英語・フランス語・スペイン語に翻訳されている。
https://www.atelierru.com/
ロックミシンならではの縫い方のコツを学びながら、トップス13点、パンツ3点、計16点が作れます。
このままお出かけもOKのすてきなデザインばかり!
ニット地のソーイングが楽しくなって、かつ自信が持てるようになりますよ。
- ※ロックミシンの使い方・取り扱い方を説明する講座ではありません。
- ※作品は主に、4本糸タイプのロックミシンを使って制作します。
- ※一部の作品ではロックミシンのほかに直線縫いミシンも使用します。
〈参考ヌード寸法〉
S | M | L | LL | |
身長 | 160 | 164 | ||
バスト | 78 | 82 | 86 | 90 |
ウエスト | 62 | 66 | 70 | 74 |
ヒップ | 88 | 92 | 96 | 100 |
-
カラー写真で解説+ポイントは動画でチェック
テキストブックでは、作り方のプロセスをカラー写真で詳しく解説しています。分かりにくいところや、ポイントになるテクニックは、ミニ動画で確認できます。
-
「基本の七分袖プルオーバー」の材料がついています
山田ルリ子さんが作品制作に使用したものと同じ、ボーダー柄の天竺をセット。どなたにも似合う定番の生成り×ネイビーです。地厚でしっかりした生地なので、体のラインが響きません。接着芯、ウーリースピンテープ、糸まで、必要な材料がすべて揃えてあり、すぐに作り始められます。


詰まりすぎず、あきすぎず、絶妙なカーブのボートネックライン。

袖口と脇のスリットや、前・後ろで差をつけた裾など、しゃれているポイントがたくさん。
-
型紙は縫い代つき。そのまま切って使えます
縫い代込みの型紙が、1パーツずつ独立して印刷してあります。写し取る必要がなく、切り取ってすぐに布に当てて使えます。婦人S・M・L・LLの4サイズ展開です。
-
ロックミシンならではのテクニックを学べます
例えば「差動」機能を使うギャザー寄せなど、ロックミシンの機能を活用することで時短になるヒントが詰まっています。
-
16点のアイテムが作れます
LESSON 1ではドロップショルダーのトップスを7点、LESSON 2ではセットインスリーブのトップスを6点作ります。それぞれの基本のパターンから、袖をアレンジしたり、丈を変えたりしてバリエーション作品にチャレンジ。作るほどに自信がついていきますよ。LESSON 3では、シルエットのきれいなワイドパンツを、ウエストタック/ギャザーのアレンジや、ポケット有り・無しで3点作ります。
-
困ったときは質問OK
初心者さんでも作れるようにていねいに解説をしていますが、わからないところがある場合はお電話、メールでいつでも問い合わせができるので、安心です。
LESSON1
ドロップショルダーのトップス7点を作ります
-
基本の七分袖プルオーバー
-
パフスリーブプルオーバー
-
パフスリーブブラウス
-
長袖プルオーバー
-
カフスつきプルオーバー
-
ワンピース
-
フレンチスリーブプルオーバー
このレッスンで学べること
- ロックミシンでの縫い合わせ
- ウーリースピンテープを使う伸び止め
- 衿ぐりを見返しで始末する方法
- 衿ぐりを別布で始末する方法
- 袖口を見返しで始末する方法
- 袖口を別布で始末する方法
- スリットあきの作り方
- ロックミシンで薄手の布帛を縫う(巻きロック)
- 差動の活用
LESSON2
セットインスリーブのトップス6点を作ります
-
基本の袖口ダブルプルオーバー
-
後ろヨークのプルオーバー
-
カフスつき五分袖プルオーバー
-
カフスつき長袖プルオーバー
-
タートルネックプルオーバー
-
カーディガン
このレッスンで学べること
- パッチポケットのつけ方
- 裾をびょうぶだたみで始末する方法
- 衿ぐりをバインダーで始末する方法
- タートルネックの作り方
- 前立ての縫い方
LESSON3
ワイドパンツ3点を作ります
-
基本のタックパンツ
-
ロングタックパンツ
-
ギャザーパンツ
このレッスンで学べること
- 基本のパンツの作り方
- 斜めポケットのつけ方
- ウエストベルトのつけ方
- ウエストゴムの通し方
下記セット一式を最初にまとめてお届けします

- テキスト(A4サイズ・カラー60ページ)
- 学習ガイド
- 実物大型紙6枚
- 基本の七分袖プルオーバー用材料
- ボーダー天竺布(生成り×ネイビー:155cm幅×140cm)
- ニットタイプ接着芯
- ウーリースピンテープ
- ニットソーイング糸(4巻)
- ナイロンミシン糸(1巻)
- 費用
-
山田ルリ子のロックミシンソーイング
(講座番号:500388)一括払い17,380円(税込)
- ※《送料無料》でお届けします!
お届け先は申込書に記載のご住所(日本国内のみ)に限らせていただきます。
(海外の方は、日本在住の方が仲介者となっていただける場合であれば、ご購入いただけます) - ※商品が万一、配送中の事故などで破損、汚損した場合や、テキストの乱丁本、落丁本などは、弊社責任にて交換させていただきます。(送料弊社負担)
- ※《送料無料》でお届けします!
- お支払方法
-
- ●お支払いは、商品が届いてからの後払いとなります(郵便局またはコンビニ払いがご利用いただけます)
- ●クレジットカード払い、代引き[手数料330円(税込)が別途必要]もご利用いただけます。カード払いの場合は、フリーダイヤル0120-923-258へ、お電話にてお申し込みください。
誠に恐れ入りますが、弊社通信販売・通信講座のご利用が初めての方は、「クレジットカード」または「代引き」(一括払)のみでのお支払いとなります。
-
お電話でのお申し込み
・お問い合わせ 午前9時~午後5時/日祝休み -
- 申し込み専用0120-923-258
- 資料請求専用0120-789-351
- メールでのお問い合わせ 24時間受付
- はじめてでも大丈夫ですか?添削指導はありますか?
- テキストに詳しい作り方と、ご購入いただいた方限定の動画レッスンがついていますので、初心者の方にも大変分かりやすくなっています。添削指導はありませんが、ご不明な点がありましたら、メールにてご質問ください。スタッフがお答えします。
- 材料の単品購入はできますか?
- セット販売となりますので、単品でのご購入はお受けいたしかねます。
- 修了証や認定証はありますか?
- こちらの商品は修了証や認定証のご用意はございません。ご了承ください。