バンタンデザイン研究所 産業パターン専科(夜間)卒業後、東京の大手アパレルメーカーに就職。数社で働きながら、アミコファッションズに通いパターンの腕を磨く。1990年にフリーのパタンナーとして独立。東日本大震災後、故郷である岩手県釜石市に戻り、現在はパタンナーの仕事に加え、お店「JASMINE」を立ち上げ、1点物の洋服の販売、オーダーの洋服受注、型紙販売、洋裁教室を行っている。
http://jasmine.agelak.com/

現役パタンナーならではの美しいシルエット&着やすいパターンで、既製品のようなコートを作ることができます。手作り服の中でもコートはちょっとハードルが高いアイテムですね。でも大丈夫。コート作りが初めての方、家庭用ミシンを使われている方でもきれいに仕上げられるよう、プロの技を作りやすくアレンジし、写真とイラストで詳しく解説しています。
〈ヌードサイズ〉
※ヌードサイズは下着をつけた状態で測ります。
サイズ | バスト | ウエスト | ヒップ | 肩幅 | 身長 |
---|---|---|---|---|---|
S | 80 | 60 | 86 | 38 | 150~162 |
M | 84 | 64 | 90 | 39 | |
L | 88 | 68 | 94 | 40 | 158~168 |
LL | 92 | 72 | 98 | 41 |
単位=cm
-
カラー写真&イラスト+ポイント動画でチェック
テキストブックは全作品をカラー写真とイラストで解説しています。写真では説明しにくい部分は、ポイント動画とあわせて確認できます。
-
「ラウンドネックのコート(基本)」の材料がついています
ラウンドネックのコートに使用したものと同じものをセットしました。既製品のコートにも使用される最高級のウールです。普段使いからフォーマルなシーンまで、幅広いスタイリングを楽しくことができるベーシックなデザインで、ブラウングレーorネイビーのどちらの色かを選んで作れます。

最高級のウールを使用
表布に使用したのは「ジロンラムウールダブルビーバー」。オーストラリアのジロン地方でとれた最高級のラムウールを使用し、ダブルで織り上げたビーバー素材です。シャルム加工という、丁寧に起毛をかけるこだわりの工程を表裏に施すことで、こっくりとした艶感がある仕上がりになりました。ふんわり軽く、柔らかい肌触りは、他では味わえません。
※ビーバー仕上げとは、織り上げた素材をより密着させて保温性を高めるため、意図的に縮ませる加工をしたものを言います。
-
こだわりの型紙
プロの縫製工場で使用される型紙を作りやすくアレンジしました。家庭用ミシンでもきれいに仕上げられる縫製手順にしていますので、手づくりとは思えない、既製品のような仕上がりをご実感いただけます。
-
10点のアイテムが作れます
Aはボックス型のシルエットにドロップショルダーで展開、BはゆるやかなAラインのシルエットにセットインスリーブで展開。飽きのこないベーシックなアイテムをそろえました。基本のラウンドネックのコート(裏つき&衿なし)で作り方の手順がわかったら、衿つきやポケットのバリエーションにチャレンジしてみてください。
-
困ったときは質問OK
コート作りが初めての方でもわかるようにていねいに解説をしていますが、わからないところがある場合はお電話、メールでいつでも問い合わせができるので、安心です。
A
ボックス型のシルエット+ドロップショルダー
-
A-1ラウンドネックのコート
(基本) -
A-2ラウンドネックのショートコート
(基本)
-
A-3ラウンドネックのキルティングコート
-
A-4Vネックのデニムコート
-
A-5フードつきのウールコート
このレッスンで学べること
- 裏コバステッチのかけ方
- 吊りテープのつけ方
- 肩・袖下の中とじの仕方
- 袖口の縫い合わせ(どんでん返し)の方法
- 裾の縫い合わせ(どんでん返し)の方法
- パッチポケットの作り方
- 裏布のきせについて
- ベルトの作り方
B
ゆるやかなAラインのシルエット+セットインスリーブ
-
B-1ステンカラーのコート
-
B-2テーラードカラーのコート
-
B-3ダブルテーラーのトレンチ風コート
-
B-4スタンドカラーのコート
-
B-5ダブルテーラーのショートコート
このレッスンで学べること
- 衿の作り方
- ステンカラー・テーラードカラーのつけ方
- 衿ぐりの縫い代の中とじの仕方
- テーラードカラーの前端の整え方
- 箱ポケット・スラッシュポケットの作り方
- 袖山のいせの入れ方
- ベルト通しの作り方とつけ方
下記セット一式を最初にまとめてお届けします。
写真は講座番号500389(ブラウングレー)。
講座番号500452(ネイビー)は表布、裏布、ミシン糸がネイビーになります。

- ラウンドネックのコート(基本)材料
- 表布:ジロンラムウールダブルビーバー(ブラウングレーorネイビー)…140cm幅×240cm
- 裏布:ニューベンヒット…92cm幅×250cm
- 接着芯…112cm幅×110cm
- 伸び止めテープ…1.5cm幅ストレート×240cm
- 伸び止めテープ…1.2cm幅ハーフバイアス×190cm
- ボタン…直径2cm×6個(内スペア1個)
- ミシン糸…1巻
- テキスト(A4サイズ・カラー60ページ)
- 実物大型紙7枚(A~K面)
※型紙には縫い代が含まれていません。作り方ページの裁ち方図を参照して縫い代をつけ、ハトロン紙などに写し取ってご使用ください。 - 学習ガイド
- 費用
-
プロの技を伝授 大人の本格コート10選
(講座番号:500389 ブラウングレー/500452 ネイビー)一括払い税抜34,800円(税込38,280円)
- ※《送料無料》でお届けします!
お届け先は申込書に記載のご住所(日本国内のみ)に限らせていただきます。
(海外の方は、日本在住の方が仲介者となっていただける場合であれば、ご購入いただけます) - ※商品が万一、配送中の事故などで破損、汚損した場合や、テキストの乱丁本、落丁本などは、弊社責任にて交換させていただきます。(送料弊社負担)
- ※《送料無料》でお届けします!
- お支払方法
-
- ●お支払いは、商品が届いてからの後払いとなります(郵便局またはコンビニ払いがご利用いただけます)
- ●クレジットカード払い、代引き(手数料300円<税別>が別途必要)もご利用いただけます。カード払いの場合は、フリーダイヤル0120-923-258へ、お電話にてお申し込みください。
誠に恐れ入りますが、弊社通信販売・通信講座のご利用が初めての方は、「クレジットカード」または「代引き」(一括払)のみでのお支払いとなります。
-
お電話でのお申し込み
・お問い合わせ 午前9時~午後5時/日祝休み -
- 申し込み専用0120-923-258
- 資料請求専用0120-789-351
- メールでのお問い合わせ 24時間受付
- コート作りが初めてでも大丈夫ですか?
- テキストに詳しい作り方と、ご購入いただいた方限定の動画レッスンがついていますので、初心者の方にも大変分かりやすくなっています。
- 添削指導はありますか?
- 添削指導はありませんが、ご不明な点がありましたら、メールにてご質問ください。スタッフがお答えします。
- 材料の単品購入はできますか?
- セット販売となりますので、単品でのご購入はお受けいたしかねます。
- 終了証や認定販売はありますか?
- こちらの商品は、終了証や認定証のご用意はございません。ご了承ください。
- でき上がったコートのお手入れは、どうしたらいいですか?
- コートは一番外側に着るものなので、思ったよりもホコリやゴミが付着しています。こまめなブラッシングを行い、シーズンが終わったら、クリーニングに出すことをおすすめします。